【お寺ヨガ】越谷技博2025
本堂でココロ静かに自分と向き合う
お寺の本堂という、特別な空間で過ごす静かな時間
呼吸で心と身体を繋げていきます
ただ静かに自分に戻る時間を過ごしましょう
やさしいヨガと瞑想を行います
10/13(Mon)10:30~11:45
10/19(Sun) 14:00~15:15
10/23(Thu) 10:30~11:45
10/29(Wed) 14:00~15:15
11/13(Thu) 10:30~11:45
参加費 2,000円(レンタルマット200円)
★会場 浄土宗 淨音寺 (越谷市大成町6−427−2)

寺ヨガ、瞑想のご案内
地元越谷市、または近隣のお寺とコラボで行うヨガや瞑想のクラスを企画しております

コロナ禍の現状
運動不足やストレスも溜まり心身が不安定な今
お寺の本堂で御本様に見守られながら行う
特別な『ヨガや瞑想』
自分自身の呼吸や、動きの身体の感覚に意識を向ける事で自分自身の存在と向き合います
忙しい毎日での心の葛藤によるストレスや自身の思考のこだわりを手放しましょう
私自身も以前に京都のお寺様でヨガ、瞑想を受けた時の感動を忘れることが出来ません
この感動を是非皆様にも味わって頂きたく
ヨーガ指導者としての願いを込めて
企画してしております
メリット
★お寺に興味を持って頂くことができる
★法話を聴いていただく機会が増す
★ 新たなコミュニティができる
★ 気づきの場所を提供できる
お寺は長い歴史の中で人々の祈りが捧げられてきた
特別な場所でもあります
人はそういう場に身を置くと自分が
とても小さな存在に感じます
フィットネスクラブやヨガスタジオでは運動量に
不安のある方も多く多くいらっしゃいます
動きは誰にでも出来るプログラムを考えております
ヨーガや瞑想の経験者でも楽しめるクラスを提供します


実施にあたり
例えば
★早朝ヨーガと瞑想
(朝の新鮮な空気を取り込み、心身ともにすっきり自律神経を調整して1日を穏や
かに過ごす)
★夜のリラックスヨーガと瞑想
(1日の終わりのヨガ、瞑想で自律神経を整え良い眠りに付ける様に)
★午後からのまったりヨーガ
(気怠い午後のひと時を呼吸と瞑想で異次元へ)
などなど沢山アイディアはあります
興味を持って頂けて協力してくださる
お寺様をお待ちしております









